WORKS

施工事例

木目×白でつくるリノベ空間

施工金額
広さ
間取り
種別

ウォルナットで空間が締まる演出

渋谷と聞くと「住むのには少し騒がしいのでは?」と思う方もいるかもしれません。

でも、京王井の頭線「神泉」駅から徒歩3分、道玄坂を登りきったその先には、そんな先入観を良い意味で裏切ってくれる“上質な渋谷”が存在します。

日本屈指の高級住宅街・松濤や南平台、代官山に隣接するこの場所には、都心へのアクセスを維持しながら上質な暮らしを営むための機能と環境が整っています。

ペットも2匹まで飼育可能なので、愛するペットとゆったり暮らすもよし、家族やパートナーと暮らすもよし。

家族構成やライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる3LDKです。

【この物件のポイント】

  • 京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分/JRほか「渋谷」駅 徒歩11分
  • 床暖房&二重サッシ/ペット2匹まで飼育可
  • 内装はナチュラルな色味でまとめ、家具のテイストを選ばない自由な空間
  • 全水栓にウルトラファインバブルを供給する「SUIGEN」設置
    【製品の詳しい内容はこちら】

室内のこだわり

LDK|日差しと会話が似合う空間

約14.6帖のLDKは、白を基調としたナチュラルな内装。

朝日が差し込む東向きのバルコニーから、自然光がたっぷり入る設計です。

対面式にもなっているL字キッチンは、根強い人気を誇る田中工藝のシステムキッチンを採用。

料理をしながらリビングに目を配れるレイアウトは、家族との会話はもちろん

友人を招いてホームパーティーなども楽しめそうです。

ガスコンロ3口・グリル・食洗機を備え、調理も片付けも快適。

床暖房があるので、寒い季節もぬくもりの中で過ごせます。


洋室|ライフスタイルやステージに合わせて自由自在

洋室は5.6帖、4.5帖、7帖の3部屋。

書斎、趣味の部屋としてはもちろん、客室や子ども部屋しても活用でき、ライフスタイルに合わせた柔軟な使い方ができます。

全室に窓とクローゼットを設置。閉塞感がなく、しっかりと生活ができる空間に仕上がっています。


浴室と洗面所|機能性も収納も抜群

洗面台は三面鏡+ミラー裏収納で、見た目も使い勝手もスマートに。

浴室は乾燥機と追焚き付きで、忙しい毎日を過ごす方でも安心快適に暮らせます。

室内に洗濯機置き場も確保してありますので、夜間のお洗濯も問題なし。

洗濯機が外気で汚れる心配もありません。


水回り安心かつ快適な水回りを目指して

こちらの物件では、全ての蛇口からウルトラファインバブルが出る「SUIGEN」を導入。

シャワーだけでなく台所や洗面でも、肌や衣類にやさしい水を使用できます。

【製品の詳しい内容はこちら】

そして、配管についても、給水・給湯含めすべて新規交換済み!

ヴィンテージマンションでトラブルになりがちな水回りについても安心です。

エリア東京都渋谷区
間取り3LDK
築年数1999年7月
施工時期2025年3月
リノベーション内容フローリング新規貼替
給水管・給湯管新規交換(専有部)
建具・玄関収納等新規交換
Panasonic製洗面化粧台新規交換
LIXIL製洗浄便座付トイレ新規交換
TOTO製追焚機能付ユニットバス新規交換(浴室換気乾燥機付)
田中工藝製システムキッチン新規交換(食器洗浄乾燥機能付)
壁・天井クロス新規貼替
給湯器新規交換
照明器具新規設置…等

お問い合わせはLINEでお友達追加をしていただき、お問い合わせ内容をお送りください。

エリア情報

神泉町は日本屈指の高級住宅街である松濤にも隣接しており、喧騒とは一線を置きながらも、上質な暮らしを実現するための機能が揃っているのが嬉しいポイント。

徒歩圏には渋谷の商業施設だけでなく、代官山・中目黒・代々木上原といった街にも気軽に足を伸ばせます。

おすすめスポット①裏渋通り

渋谷の喧騒を抜けたその裏手に広がる、知る人ぞ知る「裏渋」エリア。

個人経営のレストランやギャラリー、予約制の隠れ家カフェなど、通り沿いに点在する店々はどこも静かで洗練されています。

大人がゆっくりと時間を過ごすのにふさわしいスポットが多く、住まいのすぐ近くに“通いたくなる日常”が揃います。

最寄りのスーパーとなるマルエツプチ渋谷神泉店もこの通りにあり、24時間営業なのが嬉しいポイントです。

おすすめスポット②松濤文化村ストリート

渋谷の喧騒からほんの数分でたどり着く、静けさと洗練が共存するストリート。

整えられた石畳と街路樹が美しいこの通りには、バゲットで有名な「VIRON」や、区民価格で入館できる「渋谷区松濤美術館」など、感性を刺激するスポットが点在しています。

最近では、ナチュールワインの専門店や個性派ラーメン店なども増えつつあり、散策が楽しいエリアに。

現在建て替え中の旧東急本店跡地には、2027年を目指してホテルやレジデンス、アート施設が融合する新たな複合開発が進行中。クレッセント渋谷神泉からは、混み合う渋谷駅を通ることなくアクセスできるのが嬉しいポイントです。

おすすめスポット③代官山エリア

感度の高い人々が集う街、代官山。

おしゃれなカフェや話題のアパレルショップが点在し、歩いているだけで気分が高まるエリアです。

中でも代官山T-SITE内にある「蔦屋書店」は、本好きなら一度は訪れたい文化発信の拠点。センスある選書と落ち着いたカフェスペースが融合した空間で、知的なひとときを過ごせます。

最近はシェアオフィスとしての利用も可能で、コワーキングスタイルの働き方をしている人にもおすすめ。

犬のトリミングサロンやオーガニックグロサリー「FOOD COMPANY」など、ライフスタイルにこだわる人に嬉しいスポットが揃っており、散歩がてらの寄り道が日常の一部になるようなエリアです。

周辺には、自然豊かで見晴らしのいい「西郷山公園」もあり、晴れた日にはピクニックや読書も。桜の季節は近場でお花見もいいですね。

渋谷という街を「今」選ぶ理由

渋谷は現在、「100年に一度の再開発フェーズ」と言われるほど、大規模な都市変革の真っただ中にあります。

駅周辺の再開発はもちろん、周辺エリアでも生活動線が次々と整備され、今後さらに利便性が向上していくことが見込まれています

こうした背景もあり、土地の価値が下がりにくいとされる渋谷は、資産性を重視した住まい選びにおいても注目のエリア。

さらに、渋谷区は都内でも屈指のマンション建て替え実績を持つエリアとしても知られています。

築年数を重ねたマンションが、「ただ古くなる」のではなく、「次の価値へと受け継がれる」サイクルが、ここではしっかりと機能しているのです。

その意味で、国内で最も建て替えの実現可能性が高い街のひとつと言っても過言ではありません。

リノベーションで自分らしく住みこなすのもよし。将来的に売却や住み替えを見据えるのもよし。

渋谷では、「持ち家=重荷」ではなくなる、そんな軽やかで賢い住まい方が実現できるのです。

メジャースケールでは物件探し・オーダーリノベーションのご相談もお待ちしております。

お問い合わせはLINEでお友達追加をしていただき、お問い合わせ内容をお送りください。