WORKS

施工事例

光と静けさを纏う白の住まい

施工金額
広さ
間取り
種別

― 光、緑、白が調和する、三方角部屋リノベーション住戸

今回ご紹介するのは、白を基調にやさしい木目を効かせた、フルリノベーション済みの3LDK。

南・東・北の三方に窓が開き、やわらかな自然光が一日を通して空間を照らします。

機能性とデザイン性をバランスよく兼ね備えた室内は、心と暮らしを整えてくれる“整う住まい”。

東京都世田谷区上北沢の閑静な住宅街に位置し、駅まで徒歩5分の利便性も魅力。

最上階・三方角部屋という好条件を備えながら、内にも外にも心地よさが広がります。

  • 広さ    59.33㎡
  • 間取り   3LDK+WIC
  • アクセス  京王線「上北沢」駅 徒歩5分/「桜上水」駅 徒歩7分

物件の特徴

  • 南・東・北の3面採光で陽当たり・通風良好
  • ナチュラルな無垢調フローリングで優しい雰囲気
  • タイル張りのカウンターが目を惹くオープンキッチン
  • 食洗機・浴室乾燥機・ウォークインクローゼット完備
  • 洗面・トイレ・バスはすべて新規設備に交換済み
  • 最上階(3階部分)、上階からの音も気になりにくい

― 室内のこだわり

室内に足を踏み入れた瞬間に広がるのは、白を基調としたナチュラルで清潔感ある空間。

床には温かみあるフローリング、壁・扉・収納は潔い白で統一。空間に奥行きと上質さを演出しています。

最上階・三方角部屋という特別感に加え、全居室に開口部がある設計。風の通り道が確保されており、季節の移ろいを肌で感じるような暮らしが叶います。

また、設備面も充実。食洗機や浴室乾燥機、WICなど、日々の暮らしを快適にしてくれる仕様が随所にちりばめられています。

リビング|ナチュラルな質感が活きる、統一感のある空間

柔らかな光に包まれるLDKは、白を基調とした壁面とナチュラルなフローリングが心地よく調和。

キッチンカウンターのタイルや建具のアクセントが空間に個性を添えています。家具の配置もしやすく、暮らし方に応じた多様なレイアウトが可能です。

キッチン|開放感、機能美を両立

LIXIL製のシステムキッチンには、3口ガスコンロと食洗機を標準装備。

料理のしやすさはもちろん、カウンターや壁面にあしらわれたタイルが空間に心地よい表情を加えます。

対面式のオープンキッチンなので、食事の準備も会話も同時に楽しめる配置。料理をする時間が“作業”から“楽しみ”に変わる、そんな工夫が詰まっています。

居室|優しい光と充実した収納

全室が明るい窓に面しており、ナチュラルなフローリングと白いクロスが、光をやさしく反射。

各室に収納を備え、寝室・子ども部屋・ワークスペースなど多目的に対応。

家族構成やライフスタイルに合わせた使い分けが可能です。

バスルーム・パウダールーム|水まわりは機能性と清潔感で選ぶ

洗面台はPanasonic製の三面鏡タイプ。収納力とデザイン性を兼ね備え、朝の準備もスムーズです。

浴室にはTOTO製のユニットバス、シャワーヘッドにはRefaを採用し、浴室乾燥機と追い焚き機能を搭載。

トイレも温水洗浄機能付きで、衛生面と快適さに配慮されています。白とグレーを基調にした配色で、清潔感と落ち着きが共存する水まわり空間に仕上がっています。

お問い合わせはLINEでお友達追加をしていただき、お問い合わせ内容をお送りください。


エリア情報

最寄りの「上北沢」駅から徒歩5分という利便性を持ちながら、周囲は緑と落ち着きが感じられる穏やかな住宅地。

そんな物件の周辺には、日々の生活を快適に、そしてちょっと豊かにしてくれるお店やスポットが徒歩圏内に充実しています。

ここでは、ジャンルごとにピックアップした“暮らしの頼れる名脇役”たちをご紹介します。

スーパー&日用品店|日々の「当たり前」が、ここで整う。

サミットストア 上北沢店
上北沢駅の北口の住宅街側に位置する大型スーパー。
食料品はもちろん、日用品や日替わりの特売コーナーまで幅広く取り揃えており、時間帯によってはお惣菜が割引になることも。広々とした店内と通路で、ゆったり買い物ができるのも魅力のひとつです。
深夜まで営業しているため、仕事帰りにも便利。自炊派にも外食派にも心強い、暮らしの味方です。

ココカラファイン 上北沢店
上北沢駅の北口からすぐ、ドラッグストア大手の「ココカラファイン」。
医薬品や処方箋対応はもちろん、スキンケア・ヘアケア・コスメ用品や食品、日用品まで幅広く揃います。急な買い足しや、体調を崩した時にもすぐに立ち寄れる立地が安心感につながります。

-周辺のスーパー&生活施設

  • サミットストア 上北沢店
  • ココカラファイン 上北沢店
  • セブンイレブン世田谷上北沢1丁目店

カフェ&飲食店|暮らしの合間を支えるお店

coffee&wineかもめカフェ

上北沢駅から少し歩いた住宅街の一角に佇む、小さなカフェ&ワインバー。
昼は丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーや手作りケーキ、夜は自然派ワインと小皿料理が楽しめる、二つの顔をもつお店です。

白を基調としたやわらかい雰囲気の店内は、ひとりで静かに過ごしたい時にもぴったり。夜の時間帯も落ち着いた空気で、居心地のよさが魅力です。

いっちょうめパン

地域密着型の優しいベーカリー「いっちょうめパン」。店内は小さめながらも、焼きたてのパンの香りに包まれる心地よい空間。接客もあたたかく、地元の方々の憩いの場として親しまれています。

おすすめは素朴な甘さが人気の菓子パンや、しっかりとした噛みごたえのハード系パン。パン袋の手描き風イラストも心を和ませてくれます。丁寧な暮らしを大切にしたい方にぴったりの、温もりあるベーカリーです。

ぷーれ

商店街の一角に佇む「ぷーれ」は、地域に愛されるカジュアルフレンチレストランです。白と木目を基調とした落ち着いた店内には、カウンター席やテラス席もあり、ランチからディナーまで幅広いシーンで利用可能。

ローストチキンなどを中心に、素材の味を活かした丁寧な料理が特徴です。お子様連れやペット連れでも安心して訪れられる点も魅力。週末にはテイクアウトのローストチキンも好評です。

-周辺のカフェ&飲食店

  • coffee&wineかもめカフェ
  • いっちょうめパン
  • ぷーれ

公園&文化施設|緑とふれあえる身近な自然や知的なひとときを

世田谷区には23区内でも多くの自然が残っており、本物件の周辺にも広さと自然の豊かで休日のリフレッシュにも日々の散歩にも最適なスポットです。

将軍池広場

敷地内には池や芝生エリアがあり、地域の方々が朝の体操をしたり、親子で遊んだりする姿が見られます。春は桜、夏は青葉、秋は紅葉と、四季の移ろいを感じられる穴場的な自然スポット。ベンチも多く、読書やぼんやりするのにも最適です。ペットの散歩にもおすすめ。

桜上水公園

住宅街の中にひっそりと広がる公園です。
ブランコやすべり台、砂場といった遊具が整備され、子どもたちが安心して遊べる場所。小さめながらも手入れが行き届いており、ベンチや植栽も豊か。まちの“ほっとする”風景をつくってくれます。ご近所散歩や日々のリラックスタイムにぴったり。

上北沢図書館

住宅街の中にある静かな図書館。小さいながらも蔵書が豊富で、勉強スペースや児童書も充実。休日でも混雑しておらず、休日の静かな時間にぴったりです。

区民センターも兼ねているので住民向けのイベントや講座も多数開催され、地域交流のハブとして活躍しています。趣味の教室やサークルにも利用されています

-周辺の公園&文化施設

  • 将軍池広場
  • 桜上水公園
  • 上北沢図書館


静けさと便利さがちょうどいい、“暮らす”に寄り添う街。

― 都心へのアクセスの良さと、落ち着いた住環境を兼ね備えたエリア。

都心へのアクセスの良さと、落ち着いた住環境を兼ね備えたエリアとして人気の「上北沢」・「桜上水」。
京王線で新宿まで約15分、渋谷・下北沢・吉祥寺方面への乗り換えもスムーズという好立地でありながら、駅前に大規模な繁華街がないため、どこか懐かしさと穏やかさが残る街並みが広がっています。

特に「上北沢」駅周辺は、コンパクトながらも生活利便施設がしっかり整っている点が魅力。サミットといったスーパーマーケット、ドラッグストア、昔ながらのベーカリーや個人経営の飲食店など、日々の暮らしを支える“ちょうどいいお店”が充実しています。駅を中心に商店街も残っており、顔なじみの店主とのやりとりも自然と生まれる、温かみのある地域性も特徴です。

教育機関や緑地、公園も多く、ファミリー層にも支持される落ち着いた住宅街が広がります。将軍池広場や玉川上水緑道など、都会にいながら自然を感じられる散歩スポットも豊富で、四季を身近に楽しめる環境です。春には公園に咲く桜が彩りを添え、日常の中にある小さな風景に心が和みます。

また、上北沢駅は急行の停車駅ではありませんが、それがかえって落ち着いた空気を保っている理由のひとつ。通勤・通学には十分便利でありながら、駅前に過度な喧騒がないという点が、このエリアの「暮らす場所」としてのバランスの良さを際立たせています。

さらに明大前で井の頭線に乗り換えれば、渋谷・下北沢・吉祥寺方面へも軽快なアクセスが可能。京王線を使って調布・府中方面にもダイレクトに行けるため、東京西部エリアの主要地とのアクセスも万全です。

都心からのアクセスの良さを持ちつつ、静かな住宅街が広がり、季節の移ろいを感じられる自然もそばにある。そんな“ちょうどいい”バランスが、この上北沢・桜上水エリアの魅力です。

エリア東京都世田谷区
間取り3LDK+WIC(ウォークインクローゼット)
築年数1977年7月
施工時期2025年6月
リノベーション内容フローリング新規貼替
給水管・給湯管新規交換(専有部)
建具・玄関収納等新規交換
Panasonic製洗面化粧台新規交換
TOTO製洗浄便座付トイレ新規交換
LIXIL製追焚機能付ユニットバス新規交換(浴室換気乾燥機付)
LIXIL製システムキッチン新規交換(食器洗浄乾燥機能付)
壁・天井クロス新規貼替
給湯器新規交換
照明器具新規設置…等

メジャースケールでは物件探し・オーダーリノベーションのご相談もお待ちしております。

お問い合わせはLINEでお友達追加をしていただき、お問い合わせ内容をお送りください。